交通安全教室(1年)
- 公開日
- 2013/05/23
- 更新日
- 2013/05/23
1年
22日,1年生の交通安全教室が行われました。
はじめに,交通安全に関するDVDを視聴しました。横断歩道の渡り方,信号のある横断歩道の渡り方など,アニメで分かりやすく勉強できました。
次に,丸亀警察署の河村さんから,交通安全の3つの約束の話がありました。
「1 止まる」「2 見る」「3 待つ」の約束をみんなきちんと覚えることができました。
最後に,体育館に設置された信号と横断歩道の模型を使って,実際にグループで交通安全の約束を守って歩いてみました。どのグループも,大きい声で「右・左・右」と言って確認して上手に横断歩道を渡ることができました。
1年生も通学路に慣れ,自分たちだけで下校できるようになりましたが,暑くなってきて,少しずつ帰りの集中力が十分でないグループもあるようです。
今回学習したことを,学年下校の際にもみんなでもう一度確認しながら,生かしていきたいと思います。