学校日記

学校探検パート2

公開日
2013/05/30
更新日
2013/05/30

1年

  • 895909.jpg
  • 895910.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60030802?tm=20250203120257

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60035839?tm=20250203120257

 先日は2年生に学校の中の秘密を教えてもらいながら,学校探検に出かけた1年生ですが,今度は自分たちで学校のいろいろな場所の秘密を見つけにいきました。
 今日は,家庭科室と理科室を探検しました。
 家庭科室では,6年生が調理実習をしている様子を見学しました。家庭科室にあるものや,調理している6年生の様子など,思い思いに絵や文で発見カードに書くことができました。
 理科室では,普段なかなか見ることのできない理科準備室の中も探検しました。人体模型やいろいろな実験器具を見つけては,
 「先生,これは何ですか?」
と,意欲的に質問してどんどんカードに書くことができました。
 教室に戻ってからは,見つけたものや様子を発表し合いました。そして,探検で気付いたことや思ったことの発表では,
 「6年生は,本を見ながら,みんなで助け合って料理を作っていてすごいと思いました。」
 「ぼくも,大きくなったら,家庭科室であんなことをやってみたいです。」
 「6年生の料理がいいにおいで,おなかがすきました。」
 「理科室の人体模型はちょっとこわかったけど,見られてよかったです。」
と,たくさんいい意見や感想がでました。
 次の探検は,校舎の外回りの探検です。楽しみですね。