恐怖心を克服して(5年2組)
- 公開日
- 2007/07/05
- 更新日
- 2007/07/05
1年
水不足でプールができないなか,5年生では,跳び箱や鉄棒,マット運動をしています。なかでも,跳び箱では,台上前転や首はね跳び,頭はね跳びをしています。初めは怖がっていた子どもたちも,練習するうちにだんだんと上達してきました。ステージ上に準備した「セーフティーマットコース」や跳び箱にマットを巻いた「柔らかコース」,2台の跳び箱をつないで高さを低くした「連結コース」。自分でコースを選んで,じっくり練習しています。なかには,8段の高さで頭はね跳びを成功する子どももいました。練習の成果も出て,最初よりもレベルアップした子どもたちの顔は,自信や達成感,充実感に満ち溢れていました。