学校日記

箏(そう)教室

公開日
2014/01/30
更新日
2014/01/30

6年

全国的にも活躍されている先生を講師に招き、箏(そう)の体験をしました。
箏(一般的には琴という字ですが、箏と書いて「こと」と読ませるそうです。)は日本の民族楽器で、昔は高い身分の人しか演奏しなかったそうです。
子どもたちは、講師の先生の生の演奏を聞いて、その音色を感じ取っていました。その後、日本古来の曲「さくらさくら」を、興味深く練習しました。最後にはみんなでうまく演奏し、箏独特の音色を楽しんでいました。