学校日記

救命法職員講習会(AED)

公開日
2007/07/30
更新日
2007/07/30

お知らせ

AED(自動体外式除細動器)の使用法を中心に救命処置の講習を丸亀消防署で受けました。胸骨圧迫(30回)の大切さがよく分かりました。職員一同,もしものときの対応が迅速にできるように真剣に取り組みました。心肺蘇生法も年々進歩しており,数年前に研修したときとは若干やり方が変わっていることには驚きました。