美術館に行ったよ!
- 公開日
- 2007/11/30
- 更新日
- 2007/11/30
1年
27日の火曜日,3年生は総合的な学習の時間に,丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に行きました。ゆっくり時間をかけて館内を回り,たくさんの質問にも答えていただき,美術館の働きについて少し理解することができました。探検記を書いたので2点紹介します。
☆ 美術館には知らないことがいっぱいあったけど,一番びっくりしたのは,
絵をかざっている部屋だけでなく図書室やミュージアムホール,コーヒーを
飲む所などの部屋があったことです。
工夫しているなと思ったことは,コーヒーを飲みながら,たきが見れるこ
とです。
わたしは,美術館で働いている人は10人ぐらいだろうなと思っていたけ
れど,30人だなんておどろきました。
今度行った時は図書室に行きたいです。
☆ 今日美術館に行きました。1991年にたてられていて,いのくまげん一
ろうの作品などが2万こあります。かざり終わった絵は地下にもどします。
入り口の近くには,ミュージアムショップがあって,絵はがきやTシャツ
やはんかちを売っています。
毎年4回ぐらい,絵や作品はかえています。働いている人は,30人い
て,美術図書館やミュージアムホールがあります。ミュージアムホールは
先生たちが集まって話をするのに使います。
美術館には行ったことがなかったけれど,きれいな絵や作品があったの
で,また行ってみたいです。