学校日記

食塩水から現れたものは・・・(5年2組)

公開日
2008/01/18
更新日
2008/01/17

1年

 「もののとけかた」を学習している5年生では,食塩水を使っての実験を行っています。今日は,子どもたちから出た「食塩水を蒸発させると食塩はどうなるのか」という疑問を解決させる実験を行いました。
 まず初めに,蒸発皿に食塩水を入れ,その後アルコールランプで熱していきました。すると蒸発皿の食塩水がいっきに蒸発し,蒸発皿を見ると,白い粉が残りました。そこに残ったのは食塩水の中にとけていた食塩だったのです。また一つ,子どもたちの疑問を解決することができました。