振り子を使って実験しました(5年2組)
- 公開日
- 2008/02/18
- 更新日
- 2008/02/18
1年
2月中旬から,理科の新しい勉強が始まりました。「おもりのはたらき」の勉強では,振り子や衝突の実験をします。今日は,実験装置を組み立て,さっそく振り子の実験をしました。振り子の1往復する時間を変えるには,どうすればよいのか?
① 重りを重くする。
② 糸の長さを長くする。
③ 振れる幅を変える。
さて,みなさんは①から③のうちどれが正しいと思いますか?子どもたちは,このこたえを求めて,実験に取り組んでいきます。