THREE! TWO! ONE! ZERO!!! (5−3)
- 公開日
- 2008/02/25
- 更新日
- 2008/02/24
1年
今日は久しぶりの英語学習でした。1〜10までの数字を昇順、降順、ランダムに読んだり、11〜20までの数字の読み方を練習したりしました。カウントダウンの時は、ゼロ!のときにひときわ声が大きくなります。気分はロケット発射かな?おもしろいのは、画かれたものの数を数えるゲームをしているとき「ハウメニー バタフライズ〜」などと質問すると「いち、に、さん・・・」ではなく、「ワン、トゥー、スリー・・・」と小声で数えていることです。日本語で考えて英語に翻訳しているのではなく、直接英語で考えることができているんですねえ。清水先生、いつも楽しい授業をありがとうございます。