フルーツバスケット(1−3)
- 公開日
- 2008/02/25
- 更新日
- 2008/02/25
1年
1年3組では、6年生を送る会のオリエンテーリングで、『フルーツバスケット』をすることになりました。
6年生に楽しんでもらうために、どんな用意をしたらいいかなぁと学級活動の時間に話し合いました。
すると、ルールの説明がいるとか、(6年生の人数マイナス1)個のいすが必要であるとか、だれがどのフルーツか分かるようにカードを用意しようとか、様々な意見が出ました。
今日は、カードが首から下げられるように(これも子どもたちの意見です。)カードに紙テープをつけました。机の長さを利用して、同じ長さに紙テープを切ったり、ガムテープではったりしました。グループの友だちと作業を分担して、カードを作ることができました。仲良く活動を進める子どもたちの姿が、なんともく頼もしく見えました。
明日の会が楽しみです。