環境学習
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
4年
今日は,浄化槽協会の方に来ていただいて「水」についての学習を行いました。
最初に人が一日に使う水の量や生活排水についてのお話を聞きました。
普段何気なく使っている水の量に驚いていました。また,油や醤油の入った水を生き物が住めるような水に戻すために必要な水の量をお風呂の浴槽何杯分かを考えたりしました。例えば,「スプーンいっぱいのマヨネーズ」を戻すためには「浴槽約13杯以上が必要」などを学習しました。
その後には「CODパックテスト」という実験や「透明度」を調べる観察を行いました。
自分たちの生活を振り返り,身近な環境問題について真剣に考えられていました。