4年生iinクリントビア&臨海公園&クリーンセンター
- 公開日
- 2016/10/19
- 更新日
- 2016/10/19
4年
4年生は,遠足で環境学習に行ってきました。午前中は,私たちが出した可燃ゴミと不燃ゴミが『クリントピア丸亀』で,どのように処理されているかをビデオやクイズ,実際にごみピットの中を見せてもらいました。毎日出されるゴミの量や工夫したリサイクル施設にびっくりしていました。
お昼は,宇多津臨海公園で海を見ながら,おいしいお弁当やお菓子を食べた後,晴天すぎる中,いろんな遊具で思いっきり汗を流しました。
最後は,資源ゴミをリサイクルしてくれる『クリーンセンター丸亀』に行きました。ペットボトルやカン,紙類以外にもたくさんリサイクルできる資源ゴミがあることや,センターの方々のご苦労を聞き,私たちのゴミの出し方がとんなに大切かを始めて知った子どもたちは,「絶対お家の人に知らせて,自分たちも正しく出します!」と決意を新たにしていました。盛りだくさんで,疲れたと思いますが,みんな帰りは大満足の笑顔でした!!