反対のいみの言葉でカルタをしました
- 公開日
- 2017/01/31
- 更新日
- 2017/01/31
2年
今日の昼休みに,いろいろなカルタをして遊びました。最初は,普通のカルタ遊びをして,とても盛り上がりました。そのあとは,反対の意味を表す言葉カードを使ったカルタをしました。
2年生の国語の学習で「はんたいのいみのことば」という学習があります。「大きい」の反対は「小さい」,「長い」の反対は「短い」というように,対義語について学習しました。
子どもたちは「『曲げる』の反対は?」「『しめる』の反対は?」などと,自分たちでカードを見ながら問題を出していました。学習したことが,遊びの中でも生かされていて,とても楽しそうでした。