〜 1年生 秋の虫 なかよし探検隊 〜
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
1年
10月4日 1年生は,お城へ,秋の虫を探しにでかけました。
鳴き声の聞こえない草むらでは,
「いないなあ。どこを探したらいいかな?」
「あっ。バッタがいたよ。」
「テントウムシみっけ。」
鳴き声が聞こえる草むらでは,
「し〜っ。静かにしよう。この辺りに,いそうだよ。」
「あっ。コオロギだ。いっぱいいるよ。」
「トノサマバッタだ。おっきいなあ。」
目と耳を働かせ,息をころして,虫をつかまえるのに必死です。
でも,こんなこともありました。
「虫,つかまえた〜い。でも,ぼく,さわれないよ〜。」
悲しくなって,虫に負けないくらい泣いてしまった友だちに,
「だいじょうぶだよ。まださわれないんだね。わたしにまかせて。」
「ほら,コオロギ。かごに入れるね。」
「ありがとう。やったあ。」
できないことを伝えると,心配いらない一緒にしようと助け合う子どもたちの姿が,あちこちで見られました。
虫のことも友だちのことも,まさしく,
〜 1年生 秋の虫 な・か・よ・し 探検隊 〜 でした。