お世話をしています!
- 公開日
- 2018/05/25
- 更新日
- 2018/05/25
3年
3年生は,理科でチョウの幼虫を育てています。
最近,どんどん幼虫がさなぎになっています。
今日は,昨日,誕生したモンシロチョウ(成虫)をみんなで外に逃がしました。
毎日,えさやりをして,ふんを掃除してお世話をしている子どもたち。
「元気でいてね。」
「あんなところまで飛んでいってる!」
「今日が,チョウの誕生日だね。ハッピーバースデー!!」
と子どもたちからいろんな声が聞こえてきました。
お世話をしていると,いろんな事件もあります。
幼虫がさなぎになる時に,下に落ちてしまうということがありました。
友だちが,そのさなぎをどうしたらよいか本で見つけました。
早速,さなぎ救出作戦が始まりました。
さなぎが羽化できるように,割り箸に細い紙を巻いて,さなぎをその中に入れました。
生き物のいのちを大切にする心すてきです。
これから,たくさんのチョウが育っていくことでしょう。
楽しみです。