学校日記

  • 3003462.jpg

    マット運動を頑張っています!

    公開日
    2022/11/30
    更新日
    2022/11/29

    2年

    2年生は、体育館での体育の時間にマット運動をしています。 今日はブリッジ、前転、...

  • 3003396.jpg

    国語の勉強頑張っています!

    公開日
    2022/11/29
    更新日
    2022/11/29

    2年

    2年生は、国語で「お手紙」という物語を学習しています。お手紙を一度ももらったこと...

  • 3000141.jpg

    おもちゃまつりを計画しよう!

    公開日
    2022/11/24
    更新日
    2022/11/24

    2年

     12月に1年生を招待して「おもちゃまつり」を開催する予定です。「1年生みんなが...

  • 2997903.png

    絵手紙にちょうせん! 〜どんなデザインにする?〜

    公開日
    2022/11/21
    更新日
    2022/11/21

    3年

    3年生は図工で絵手紙の作品づくりを始めました。 今回は、自分の描きたいもののイメ...

  • 2995757.jpg

    磁石の研究中

    公開日
    2022/11/17
    更新日
    2022/11/17

    3年

    磁石の授業をしています。 子どもたちは、「重い魚をつりたい。磁石の力が強いもの...

  • 2993595.jpg

    さぬきっ子陸上カーニバル

    公開日
    2022/11/15
    更新日
    2022/11/15

    4年

    11月12日には、さぬきっ子陸上カーニバルが行われました。 4年生は陸上の大会デ...

  • 2992600.jpg

    「竹笛」を書いています!

    公開日
    2022/11/14
    更新日
    2022/11/14

    4年

    書写の時間では、上下の部分に分かれている漢字の組み立て方について学んでいます。上...

  • 2989550.jpg

    頑張った選抜陸上競技大会!

    公開日
    2022/11/09
    更新日
    2022/11/09

    陸上クラブ

     11月3日(木)と6日(日)に第53回香川県小学生選抜陸上競技大会がありました...

  • 2988805.jpg

    溶けるとは?

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    5年

    食塩を溶かしてみると、粒が見えなくなって溶けました。 身の回りにある物は、溶ける...

  • 2988815.jpg

    溶けるとは?パート2

    公開日
    2022/11/08
    更新日
    2022/11/08

    5年

    子どもたちは、たくさんの物を溶かして、「溶ける」と「混ざる」の違いを考えていまし...

  • 2986562.jpg

    物のあたたまり方〜金属と水〜

    公開日
    2022/11/04
    更新日
    2022/11/04

    4年

     理科の授業では、金属と水のあたたまり方について学習しています。金属は「熱せられ...