丸亀市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
がんばったよ!学校探検
2年
いよいよ学校探検本番です!学校だけでなく、家でもたくさん練習してきた子どもたち。...
よく噛んで食べよう かみかみデー
給食室
新学年になり3週間が過ぎました。1年生も給食が始まり10日目になります。今日の...
5音音階を使って
4年
音楽の時間に「さくらさくら」を歌った4年生。この曲をピアノで弾いても和風の曲にき...
学校探検をしたよ
1年
今日は,楽しみにしていた学校探検をしました。校長室や保健室など,10の部屋を見...
今日は授業参観日!
学校行事
今日は1学期の授業参観日でした。 お忙しい中、参観に来てくださりありがとうござい...
きちんと並んだ靴
子どもたちが登校後、児童玄関を通ったとき、きちんと整頓された子どもたちの靴が目に...
学級委員任命式
体育館朝礼で1学期の学級委員任命式がありました。任命式に臨む子どもたちの顔は、自...
代表委員会
児童会活動
本日6時間目、今年度第1回目の代表委員会が行われました。 児童会役員、3年生...
学校探検の準備中!
2年生は、1年生に学校を案内する「学校探検」の準備の真っ最中です。各教室を紹介す...
話を聞く時の姿勢
入学式から約2週間が経ちました。 自分から挨拶できる子。 大きな声で返事がで...
ボール投げのピットづくり
それぞれの学年の体育の時間に、新体力テストの測定を行っています。今週は、ボール投...
丸亀城で春見つけ!
4年生の理科のトップを飾るのは、「あたたかくなると」という単元です。 暖かい日...
3色ステンドグラスを描いたよ!
2年生になって、初めての図工!絵の具を使って、ステンドグラスのような作品を作りま...
楽しい20分休み
今日は,風が強かったですが爽やかな晴れの1日でした。20分休みには,元気な子ど...
学校中がピカピカに
城西っ子は何事にも全力で取り組みます。清掃の時間には、だまって黙々と掃除をしてい...
元気に外遊び
今日はたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。笑顔で外遊びをする子どもたち...
外国語って面白い!
3年
外国語の授業が始まりました。 初めての外国語の授業は、いろいろな国のあいさつで...
理科「はるさがしにいったよ」
3年の理科の授業では、はるをさがしにいきました。校舎の周りには植物がたくさんあ...
ぼくたちの丸亀城!
先日,丸亀城へクラスの集合写真を撮りに行きました。すっかり葉桜でしたが,美しい...
4年団のスローガンは…
始業式を終え、晴れて4年生となった83人の子どもたち。担任の先生も新しくなり、「...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年4月
学習支援コンテンツポータルサイト 臨時休業時に向けた家庭学習支援サイト
学校給食センター
いじめ防止基本方針
RSS