3年生

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    3年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 今週の3年生♪

    26日(水)に今年度最後の縦割り班活動がありました。自分の縦割り班の教室へ行って、他の学年の仲間とゲームをしたり、6年生にお手紙を渡したりと、楽しいひと時を過ごしました。6年生と過ごす最後のたてわり集...

    2025/03/04

    授業

  • 【3年生】中休みの様子

    2月20日の参観日では、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。3年生の集大成として、子どもたちの頑張る姿を見ていただけたのではないかと思います。残りの1ヶ月、4年生を見据えて...

    2025/02/26

    授業

  • 【3年生】初めての選挙!

    14日(金)6時間目に児童会役員選挙と立会演説会がありました。3年生は初めての投票♪(立候補は4年生になってからです。)どの子も、立候補者と責任者の演説を集中して聞く姿が見られました。中には、立候補者...

    2025/02/17

    授業

  • 【3年生】スキー学習無事終了!

    2回目のスキー学習が無事終わりました。天気が少し心配されましたが、途中雪がチラチラと降る程度で大きく崩れることはありませんでした。怪我や事故もなく、「楽しかった!」の声がたくさん聞かれました。みんなス...

    2025/02/10

    授業

  • 【3年生】今週のるる・図工

    るる(総合的な学習の時間)では、1年間の学びの集大成として、留萌についてこれまでに学習してきたことについての新聞作りをしています。FMもえるや道の駅、海のふるさと館などの見学で学んだことや、留萌につい...

    2025/02/06

    授業

  • 【3年生】3学期から1週間がたって…

    3学期が始まって1週間がたちました。休み時間の過ごし方、授業を受けるときなどで落ち着いて行動する人がとても多くなっており、クラスみんなの成長を感じる1週間でした!また、1月22日(水)にスキー学習があ...

    2025/01/27

    授業

  • [3年生]ハッピーフェスティバル、初めての出店!

    18日(水)にハッピーフェスティバルがありました。今年は初めてのお店を出す側!『宝探しゲーム』と『○?クイズ』の2チームに分かれ11月末からこつこつ準備をしてきました。準備期間には、「どうしたらお客さ...

    2024/12/24

    授業

  • 【3年生】ハッピーフェステバルまであと少し!

    水曜日の全校集会では、18日に行われるハッピーフェステバルのお店紹介がありました。3年生は宝探しと○×クイズを行います。去年まではお客さんとしての参加でしたが、今年から自分たちが店員としてみんなを楽し...

    2024/12/16

    授業

  • (3年)おしゃべらない対決!

    授業中、みんながするべき事に集中できるクラスになる目的で、“おしゃべらない対決”に取り組んでいます。担任が「始めます!」と言ったらスタート。授業の妨げになるような私語が増えてしまうとマイナス1ポイント...

    2024/12/09

    授業

  • 【3年生】理科 どうして音が伝わるの?

    理科で「音」について学習しました。糸電話を作って声が伝わるかを実験!「聞こえる聞こえる!」「なんて言ったか当ててみて!」と大盛り上がりの子どもたち。糸をたるませてみたり、ピンと張ってみたり、糸と糸の間...

    2024/12/02

    授業