7/8 スーパーマーケットの工夫を探せ(3年生)
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
授業
+2
今週は社会の「店ではたらく人と仕事」の学習で、スーパーマーケットの工夫を探しに、DZマートに見学に行ってきました。
普段は入れないバックヤードに入らせていただき、店長さんに「よろしくお願いします」と元気よく挨拶をして早速見学スタート!
まずは自由に店内を見学し、「値札の色が違う」「同じ飲み物でも冷たいものとぬるいものが置いてある」「アイスだけでもこんなに種類があるんだね」など沢山の気付きをメモに残していました。
気になったことはすぐに店長さんに聞き、何のための工夫なのか確認もする姿も。(質問の仕方もとても素敵でした!)
特に子どもたちが目を輝かせていたのは、陳列体験。
並んでいる商品を取りやすく、見やすくするための作業を体験させていただきました。
アドバイスをよく聞いて真剣に取り組む3年生。
終わった後は「とてもきれいになったね。助かりました!」とのお褒めの言葉をいただき、みんな嬉しそうでした。
質問タイムでは最後の最後まで聞きたいことを質問し、貴重な機会を十分に生かしていました。
終了時には、お店からのサプライズで冷凍室に入らせてもらい(暑い日だったので子どもたち大喜び!)、お土産にノートをもらって見学が終了!みんな良い笑顔で学校に帰りました。
今後、見学して分かったことや気付いたことをまとめる学習に取り組みます。わがまち留萌の「素敵」をたくさん発見できるよう指導していきます。