【今週の1-1】芸術の秋・・・
- 公開日
- 2024/10/28
- 更新日
- 2024/10/28
授業
すっかり寒くなり、秋まっさかり。
1年生では、芸術の秋!ということで、「おはなし大すき!」という学習に取り組んでいます。
「おむすびころりん」のお話の読み聞かせを聞き、面白いなぁと思った場面を絵に描いています。
子どもたちは、
「おじいさんが穴に落っこちるところが面白い!」
「おじいさんが穴におむすびを入れてあげるところが好き!」
と、やさしいおじいさんの絵を描きました。
そして今日は絵の具を使って、おじいさんが芝刈りをしている山を描きました。
緑と黄色を混ぜて、オリジナルグリーンを作ってごらんというと、19通りのきれいな緑が!!子どもたちは、思い思いの緑を作って、山の絵を描きました。
「後ろの山は濃い緑にしようかなぁ。」
「ちょっと黄色をたして、グラデーションみたいにしようかな。」
と、色を工夫する様子は画伯そのもの!!
そして、終わった後の後片付けもとっても素晴らしい子どもたち。
みんなで声を掛け合いながら、進んで床を拭き、机をもとに戻し・・・そのような姿にも成長を感じました。
11月の参観日には、子どもたちの絵が完成予定です。
1年生の芸術の秋、楽しみにしていてくださいね♪