江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
場を清め
日常の様子
子どもたちのいない春休みですが、子どもたちを迎えるための準備を進めています。
修了
令和4年度の修了式の日でした。節目の1ページです。離任される先生とお別れし、1つ...
お別れ会
最後の学級集会を行っていました。先生に感謝の言葉を伝える子どもたちもいました。い...
暖かい春に
グラウンドや百年広場でドッジボールをしている子どもたちがいました。土はすっかり乾...
卒業
6年生が立派な姿で巣立っていきました。 江別二小を卒業したことを誇りに思い、自分...
式場準備
5年生は、式場の準備です。パイプ椅子を運んで並べたり、赤じゅうたんのゴミ、チリを...
プログラミング
3年生は、プログラミングの学習です。ブロックを組み合わせてプログラムを作成してい...
木版画
4年生は、自画像を彫った版画の刷りです。自分の特徴を捉えた版画になったかな?使用...
ともだちハウス
2年生の図工は、小さな友だちが喜んでくれる家を設計し、材料を用意して制作しました...
卒業式練習
卒業式の次第を通して練習しました。いよいよ明後日です。6年生は、最後の授業で何を...
もっとできるように
1年生はたしざん、2年生はかけざん、3年生はわり算のプリントに取り組み、計算技能...
一版多色版画
5年生の版画は、絵の具を使ってカラフルな多色刷りです。とてもきれいな色が出ていま...
シャトルラン
2年生の体育は、シャトルランです。CDに合わせてスピードをコントロールし、折り返...
体つくり
1年生の体育は、ボールを使った体つくり運動です。ボールを足に挟んで跳びはねたり、...
くるみ卒業を祝う会
くるみ学級の卒業を祝う会が行われました。2年生が飾り付けた会場に、4年生が演奏す...
グラウンドも春
スキー山を崩し、除排雪していただきました。グラウンドの土が顔を出しました。 今年...
ありがとう
5年生が全員で器楽合奏の練習をしていました。曲目は「ありがとう」。卒業式の入退場...
心配をのりこえていくために
6年生は、中学校のスクールカウンセラーによる授業を受けました。中学生になって、も...
6年生を送る会
クイズを出したり、演奏したり、踊ったり。各学年で6年生に感謝を気持ちを込めた発表...
紙版画
2年生は自分の顔の版を作りました。今日はインクをつけてバレンでこすって完成です。...
お知らせ
時間割
日課表
よくわかる江別第二小学校
グランドデザイン
小中一貫スタンダード
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年3月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS