日常の様子

  • 二中祭に行ってきました

     6年生が、第二中学校で行われた「二中祭」を見学してきました。中学生による合唱を目の前で聴き、その迫力や表現力に子どもたちは目を輝かせていました。声をそろえて力強く歌う中学生の姿に感動し、「中学生...

    2025/10/13

    日常の様子

  • 2年生 造形遊び

     2年生が図工の時間に、新聞紙を使った造形遊びを行いました。子どもたちは新聞紙を切ってつなげたりしながら、思い思いの形を作り上げていきました。活動の中では、「ここをつなげてみよう!」「こうしたらも...

    2025/10/10

    学校の様子

  • あいさつ運動

     朝の時間を使って、あいさつ運動が行われました。登校してきた子どもたちを迎えるように、さまざまな学年の児童が廊下に立ち、大きな声で「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。声をかける...

    2025/10/08

    日常の様子

  • 小中合同地域清掃が行われました

     6年生が第二中学校の生徒と協力して、地域の清掃活動を行いました。学校周辺や通学路、公園などを中心に、ごみ拾いや落ち葉集めを行い、地域をきれいにするために力を合わせました。活動中は、中学生がリーダ...

    2025/10/07

    日常の様子

  • 北翔大学と連携協定を結びました

     9月29日に北翔大学と本校で連携協定を結びました。北翔大学で行われた調印式には、本校 田中校長と北翔大学 山谷学長のほか、両校の関係者が出席しました。 これまで北翔大学とは、教官や学生による出前授業...

    2025/10/01

    日常の様子

  • 教育実習が終わりました

     夏休み明けから本校で学んでいた3名の教育実習生の実習が、無事に終了しました。約1か月間、それぞれの学級で授業をしたり、児童と一緒に活動したりしながら、多くの経験を積んでいました。はじめは緊張して...

    2025/09/20

    日常の様子

  • 1年生 社会見学!!

     先日、1年生が社会見学で円山動物園に行ってきました。天候にも恵まれ、さわやかな青空の下、子どもたちは元気いっぱいに活動することができました。 園内では、ライオンやゾウ、キリンなど大きな動物から、...

    2025/09/19

    日常の様子

  • 買い物ゲーム

     3年生が、日本リサイクルネットワーク江別の方をお招きし、買い物ゲームを行いました。テーマは「買い物・料理・ごみ」。最初のゲームでは値段だけを見て商品を選んでいましたが、2回目ではごみの処理費を考...

    2025/09/16

    学校の様子

  • さけのふるさと千歳水族館に行ってきました!

     2年生が社会見学で「さけのふるさと千歳水族館」に行ってきました。館内では、大きな水槽の中を泳ぐたくさんの魚を間近に見たり、さけの一生や川と海のつながりについて学んだりしました。子どもたちは、初め...

    2025/09/08

    日常の様子

  • ブロッコリーの収穫体験

     3年生が、「はぎわらファーム」でブロッコリーの収穫体験を行いました。前日の雨の影響で畑はぬかるんでいましたが、農家の方によると「ブロッコリーにとってはこの土の状態がとてもよい」とのことでした。子ども...

    2025/09/08

    日常の様子