江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
顕微鏡
日常の様子
5年生理科は、顕微鏡の使い方を学んでいました。いろいろな種類の標本プレパラートを...
総練習
気持ちよく晴れ渡った青空の下、運動会の総練習が行われました。運動会当日も晴天を祈...
自分の役割を果たす
運動会実行委員会です。応援団は自分たちの旗振りの様子を動画でチェックし、よりよい...
図書館大にぎわい
全体練習の後の大休みの図書館。たくさんの子どもたちが本を読んでいました。借りる子...
運動会練習
全校児童が集まって初めての全体練習です。開会式、ラジオ体操、応援合戦に取り組みま...
予想的中?
4年生です。「カレーライスの好きな先生は?」「〇〇先生です!」のアナウンスがグラ...
江別のお気に入り
2年生は、江別のお気に入りを紹介する学習。情報図書館、消防署、駄菓子屋…。指で書...
ゴールめがけて一直線
2年生です。「がんばれ〜」の大きな声援がグラウンドに響き渡っていました。
窓
教室の窓をきれいに洗って、網戸をしっかりと設置していただきました。暖かくなりまし...
アニメーション
5年生の図工は、とてもかわいいキャラクターを作っていました。これが動くのだそうで...
じゃがいも
くるみ1,2年生は、いもを植えていました。「おおきくな〜れ」と言いながら、やさし...
レバンガ北海道学校訪問プロジェクト
レバンガ北海道から寺園 脩斗 選手やコーチの方をお招きし、バスケットボールの技...
芽が出た
2年生はミニトマトを育てています。自分のミニトマトの芽が出てとてもうれしそうです...
1,2年生の練習
広がる青空の下、1,2年生は玉入れ競技の練習です。入場、整列、順番、後片付け、退...
図書ボラ
図書ボラの皆さんが図書室に集まって本の修理です。背表紙が割れてしまった本も元の姿...
低学年リレー
休み時間は低学年選手リレーの練習です。バトンを渡す「ハイッ!」のかけ声が体育館に...
6年生の練習
6年生がグラウンドで運動会の練習をしていました。よさこいの決めポーズ。そして、全...
鑑賞
3年生は、図工で「くるくるランド」を制作しました。くるくる回すと絵が変わります。...
給食
「焼きそばパンにしようかな」「ホットドッグにしようかな」と楽しそうにメニューを考...
まちたんけん最終日
3年生は、今日が最後のまちたんけんです。全部で4回、校区を探検しました。見たこと...
お知らせ
時間割
日課表
よくわかる江別第二小学校
グランドデザイン
小中一貫スタンダード
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年5月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS