江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
前日準備完了
日常の様子
明日はいよいよ運動会です。運動会実行委員会の児童のおかげで明日の準備は万端です...
市内一斉公開日の時間割
6月6日(木)の市内一斉公開日の時間割をアップしました。「配付文書」と「時間割」...
総練習
気温も低く、途中雨も降ってしまったため、良いコンディションとは言えませんでした...
全体練習
運動会の全体練習がありました。全校児童が集まっての練習は今日が初めてでしたが運...
3年生 音楽
3年生の音楽の授業で「リコーダー」の学習を行いました。初めて触ったリコーダーに...
小中合同ブロック研
二小で二中との合同研究会がありました。小学校と中学校で一貫した教育を行うため、...
初めてのタブレット
1年生のタブレットの使用が始まりました。これから新しいことにどんどん挑戦してほ...
2年生 図工
二年生の図工では「にぎにぎねんど」という学習を行いました。粘土を握り、その握っ...
1年生 図工
1年生の図工では「ねんどでごちそう なにつくろう?」の学習をしました。粘土の形...
引き渡し訓練
先週の引き渡し訓練は保護者の方々のおかげでスムーズに実施することができました。...
運動会特別時間割開始
運動会特別時間割が始まりました。運動会まで2週間、全力で走り抜けます!!
2年生 図工
2年生の図工では「ひかりのプレゼント」という学習を行いました。光を通す材料に色...
あいさつ運動
一日の始まりは挨拶から!!気持ちの良い挨拶は人に元気を与えてくれます!!
6年生 調理実習
調理実習でいろどりいためを作成しました。自分たちの手で調理をするというのは格別...
走り方教室
5年生に向けて走り方教室がありました。講師に北風沙織さんを招き、1時間という短...
6年生 学年集会
6年生の学年集会では「命」や情報モラルについての学習を行いました。日常の生活を...
中学校体験
6年生が中学校体験に行ってきました。朝から第二中学校に登校し、中学校の学習を体...
授業風景〜6年生
図書館にて授業がありました。 書籍とタブレットを使用して正しい情報の調べ方を学...
5年生家庭科
5年生家庭科では急須を使ってお茶を入れました。おいしくお茶を飲むためにがんばっ...
4年生図工
4年生の図工ではビー玉が転がるコースを作成していました。自分の作りたいコースを...
学校だより
時間割
いじめ防止基本方針
よくわかる江別第二小学校
小中一貫スタンダード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年5月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS