振る舞い餅
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
学年活動
12月16日(金)には、3学年で食育講座「地域の伝承と行事 振る舞い餅」を開催しました。総合的な学習時間の体験的活動の最終活動に、郷土文化にちなんだ「もちつき」を取り上げ、地域の伝統文化についての理解と愛着の情勢を図るとともに、自己の実現に向かっていく「節目」の気持ちを喚起させることをねらいました。
生徒たちは、県「食の匠」の櫻田シゲ子さんや町農林課職員の方々の手ほどきを受け、クラスごとに餅つきに挑戦しました。「頑張れ」「もう一回」と声をかけ合い、交代しながら杵を振り上げました。故郷の食の恵みを堪能することができました。ご指導・ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。(副校長)