性に関する学習
- 公開日
- 2023/07/18
- 更新日
- 2023/07/18
学年活動
7月13日(木)に、3学年では、「性に関する学習」として、講演会を行いました。昨年度に引き続き、ハッピーバース研究会から助産師の佐々木千昭先生を講師としてお招きし、「命の責任〜生と性を生きる〜」というテーマでお話ししていただきました。いのちの誕生、思春期の心とからだの変化、多様な性・性トラブル等、具体的にわかりやすくお話ししてくださいました。
生徒からは「自分たちが生まれたことは奇跡だと、いつまでも覚えておいて、親に感謝しながら長く生きていきたい」、「思春期は、『両親から守られる存在』から『他人を愛し守る存在』への変わり目だと知った」、「人には個人差があり、『自分は自分でいいのだ』と認識することができた」などの感想がありました。