二学期終業式 2年生代表の言葉
- 公開日
- 2017/12/25
- 更新日
- 2017/12/25
学校の様子
二学期の成長と課題 2学年会長 春日美月
私たち二年生がこの二学期に大きく向上したこと、それは学年の団結力です。一学期で学級の絆を深め、二学期では学年瀬北陵祭・宿泊研修などの大きな行事を中心に、学年一丸となって練習から本気で取り組むことができました。さらに第四十七期生徒会がスタートしてから、学年全体で生徒会活動に協力しようとする意識が高まっています。これから団結力をさらに高め、学年だけでなく、より志の高い学校を創っていけるような集団を目指します。
一方、課題もあります。それは当たり前のことを当たり前に行うことです。学北では後期活動方針を「当たり前の徹底」と設定し日常生活での呼びかけを強化してきました。特に学年の課題としては、移動時の私語があげられます。先生に言われてから直すのではなく、まわりのことを考えて整然とした行動ができるよう学年で取り組んでいきます。
また、私たちは来年度受験生になります。そのために明日からの冬休みを有効に使い、計画に沿って学習を進めていきたいと思います。
課題の「当たり前の徹底」を三学期で改善するためにも起立ある生活を送り、約二週間で自分たちがどれだけ成長できたか実感できるような冬休みにしたいです。部活動でも学習でも、来年達成したい目標を考えながら取り組んでいきましょう。