3.11追悼集会
- 公開日
- 2018/03/11
- 更新日
- 2018/03/11
生徒会
今日は3月11日。あの東日本大震災から7年が経ちました。金曜日(3/9)、本校では生徒会が中心となって、“あの時を忘れない“追悼集会を行いました。
先月、生徒会執行部のメンバーが被災地:陸前高田市を訪れ、被災地の今を見聞してきた結果を、丁寧に全校生徒へ伝えてくれました。「7年経って、今、私たちは何ができるか。何をすべきか」、そんな問いかけがあったように思います。
現地では、復興への必要な取り組みに「人口減少対策」を求める声が多く、「復興後」のビジョンを描き切れていない被災地の現状が浮き彫りになっていると聞いています。
まさに、これからの若者たちの「柔軟で新鮮な発想」が必要なのではないでしょうか。陸前高田で出会った大和田さんは、「大事にしたいのは『愛着』だ」と言っていました。
人を、故郷を好きになり、「誰かのために行動できる厨中生」がたくさん育ってくれれば、と願っています。