学校日記

救命救急実技講習会

公開日
2018/06/13
更新日
2018/06/13

PTA

 昨日、盛岡西消防署の救命救急士さん4名をお呼びして、AEDの使用方法を中心とした実技講習会を実施しました。
 今年は初の試みとして、2年生の保健体育の授業とPTA保健体育委員会の事業を合同で行いました。
 消防署への講師派遣を一本化すること、保護者さんに授業を間近で見てもらうこと、PTAと生徒の交流を図ること、などを狙った講習会でした。
 課題もいくつか見つかった今回の講習会でしたが、今後も行事の精選や内容の充実など図っていく上で、意味ある試みだったと思います。PTA保体委員会の皆さん、ありがとうございました。
 講習の中身の方も、自分の手で人の命を救う、一刻を争う、大切な大切な学習でした。