異例の「北梅祭」大成功!
- 公開日
- 2018/10/07
- 更新日
- 2018/10/07
生徒会
昨日土曜日、厨川中学校第70期生徒会「北梅祭」が行われました。
今年は本校体育館が大規模改修工事のために使えず、場所を、岩手県営体育館をお借りしての開催となりました。
600人の移動はどうするのか、イスは借りる? それとも持っていく? 雨が降ったら大変だ。リハーサルもままならず、楽器運びも大変。来賓の方々の案内はどうしよう、照明や音響機材はどの程度使えるだろうか、様々の借用料はどこから出るの? 生徒の歌声は客席まで届くのか、などなど、不安心配いっぱいの北梅祭取り組みのスタートでした。グランドで全校合唱練習や隊形移動の練習もしましたね。
ですが、PTA役員の皆さん、おやじの会の皆さん、そして県営体育館の館長さんをはじめ、スタッフの皆さんのご厚意やご協力のおかげで、北梅祭のステージは立派に整いました。心から感謝いたします。
そのステージの上での生徒たちの頑張りは、素晴らしかったです。合唱、弁論、太鼓、吹奏楽、そして千人集会‥。生徒たちの感謝の気持ちは歌声に乗って、広い体育館いっぱいに響き渡りました。ここに至るまでの苦労や困難があったからこそ、その歌声は、人の心を動かしたのだと思います。
第70期生徒会は記憶に残る「北梅祭」を作り上げてくれました。本当にありがとう。
これが厨中生の底力です。