学校日記

ブッチャが選ぶ『今日の一言』7,17

公開日
2010/07/17
更新日
2010/07/17

校長だより

 さあ、今日は県中総体第一日目。いよいよ東北全国をかけた戦いです。それにしても、水泳大会でも、沢山の全国大会出場標準記録突破者がでています。すごいなあ。一人ひとりの努力の結果だよね。そこで今日の一言。

『大切なことは勝つことではなく、いかに努力したかである』クーベルタン

 クーベルタンは近代オリンピックの創始者である。勝つことの大切さも十分分かった上で、なお、努力の大切さを説いています。参加することに意義がある。その通りです。しかし、参加した者にしか、勝利の権利もないし、敗戦の教訓を得る者も無いのです。自分たちの努力や多くの支えが、今日この日を迎える事となっています。
 努力したことは決して無駄ではない。結果がでなければまた努力をしていく。がんばってね、厨中の皆さん。そして参加するすべての皆さんの活躍がたのしみ。
 でも、やっぱり勝った方がいいよね。(昨日はブタ耳もらってご機嫌!)