ブッチャが選ぶ『今日の一言』11,21
- 公開日
- 2010/11/21
- 更新日
- 2010/11/21
校長だより
今朝も快晴。深夜の月は青く、明け方の月は赤くなって輝いています。今朝のご主人は柔道の応援らしく、宮古へ出掛けました。柔道女子団体の1回戦突破を喜んでいました。バレーも剣道も頑張っています。勝ちは勝ち、負けは負け。そして次を見据えて頑張りましょう。今日の一言。
『いや・でも・だけど・という言葉は、若者にふさわしくない。』ブッチャ
何かを話しているとき、相手の言葉をさえぎったり、相手の言葉を受けてすぐに『いや・でも・だけど』という若者が多い。そうご主人は言います。うんうんと言いながら話を聞く。相手が何を訴え、何を望んでいるかを、まず聞くこと。そこから信頼関係が生まれるのではないでしょうか。いや、でも、だけど、は否定を繰り返す言葉のように感じませんか。まして、若者が使う言葉としてはふさわしくないように思えます。若いうちに使わなくなると、年を取っても使わなくなります。
いや、ブタ耳を今日こそ、でも、だけど・・・今日こそうなりまくってゲットだ。