学校日記

『ブッチャが選ぶ』今日の一言4,11

公開日
2011/04/11
更新日
2011/04/11

校長だより

曇り空でのスタート。今日から、体育祭に向けて取り組みが本格化。疲れます。積極的な取り組みが疲れを取り去るものです。ただ、人の言いなりになっていると疲れます。自分の意志で動くこと。大事ですね。今日の一言。

『教養とは、生きて行く中で対面する、様々な問題に対処する姿勢や思考を養うものだ。』佐伯啓思(京大教授)

 自分でものを考える、この姿勢は、昔の偉人達が、考え抜いたことを身につけることかも知れません。学習の大切さは、ここにあるのではないでしょうか。単なる知識ではなく、自分が考える姿勢を身につけること。僕も考えてます。どうしたら楽に生きられるか。避難する小中学生も、決められた事をただ守っていては、助からなかった野です。答えは、楽をしては生きられない事。立派でしょう!