学校日記

『ブッチャが選ぶ』今日の一言7,13

公開日
2011/07/13
更新日
2011/07/13

校長だより

 梅雨が明けても、雷雨と暑さとが湿度を高くし、不快指数を跳ね上げそうです。一階でアルミ缶回収を行うと、アリさんが行列を作るということで、ご主人は結構大変そう。アリさんは本能で進入するだけですから。今日の一言。

『46億年の自然に、畏怖と畏敬を持たねばなりません。』齋藤徳美 岩手大学名誉教授

 携帯電話が幅を利かせてわずか15年足らず。テレビが普及してわずか40年。西暦の暦が2000年とわずか。
 自然に対しての、いふ・いけい の念を持たねばなりません。人間が自然を支配できるなんて事はありえない。自然への敬意と恐れと感謝を、文明の力で何とでもなるなんて考えてはいけない。
 そう、犬は人間の友達。人間より本能では勝っています。互いを尊敬しあわなきゃ。でも、しもべ犬のブッチャです。