学校日記

ど根性チューリップって、どこにあるんですか?

公開日
2012/05/13
更新日
2012/05/13

校長だより

…というお問い合わせをいただきました。
今日は体育祭。せっかくご来校の皆さんにちょっぴり厨中ウオッチングのご紹介。
ど根性チューリップは生徒が毎日登下校する校門(管理棟側)の道路を見るとこ
ろから見ての右側に咲いています(画像上)。
黄色のカラーコーンを立てて、駐車の車につぶされないようにしていますので、
おわかりになるかと思います。
新校舎裏にはかつての厨中のシンボルツリー「シロヤナギ」の彦生えが。かつて
この樹木は校庭から県営体育館に抜ける所に堂々と立っていたのでした
(画像中、下)。
県営体育館側からでも青山小裏からでもごらんいただけます。どちらかというと
新校舎裏西寄りです。
厨中50周年記念誌には「平成7年11月7日の強風」と日付つきでかつての大木の
倒壊のことが載っています。
よほど当時の皆さんがショックだった様子がわかります。それくらいの「心の樹」
だったわけです。
どうぞ校舎裏にも移動してみてはいかがでしょうか。
さあ、今日は体育祭だ!生徒たちの活躍が楽しみです。やるぞ・厨中!
(夕べアップした記事でしたが、不具合があり、時制を変えて書きました。)