学校日記

引き渡し訓練・防災体験

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

地域協働

 10月18日は、土曜授業日でした。

 この日は「大型地震が発生し、安全に帰宅させるため保護者に児童を引き渡す」という設定で、引き渡し訓練が行われました。

 訓練開始前からたくさんの保護者の皆様が来校し、引き渡し訓練に協力していただきました。

 また、校庭では消火器体験や起震車による地震体験、火事が起こった際の煙体験や被災地用簡易トイレの見学が行われました。

 体育館では、ストレッチャー体験や車いす体験、AEDによる人命救助体験や段ボールベッド体験が行われていました。

 これらの体験コーナーは震災救援所を運営する地域の皆様や荻窪消防署職員の皆様の協力を得て催されました。

 いつ起こるか分からない防災に備えることの重要さと、災害が起こった際にとるべき行動を、改めて考えさせられる一日となりました。