-
アンネのバラ活動
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
学校の様子
5月21日(水)の放課後に、PTAと学校支援本部の皆さんとボランティア生徒で、「アンネのバラ保護活動」を行いました。雑草を取り、新しい花を植え、腐葉土作りを行うなど土と自然とふれあう時間を楽しみました。
-
2学年 マナー講座
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
学校の様子
5月20日(火)の6時間目に、2年生は7月の職場体験に向けた事前学習として「マナー講座」を行いました。フリーアナウンサー香月よう子さんを講師に迎え、職場体験先でのあいさつの仕方や、お客様に接する姿勢や言葉遣いなどを学びました。
-
歯科検診
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校の様子
5月13日(火)、本日は歯科検診でした。
結果は、後日お知らせします。
-
フレンドシップスクール
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校の様子
5月8日・9日の1泊2日で、1年生は「フレンドシップスクール」に行ってきました。河口湖の豊かな自然の中、1日目はチームビルディングや、氷穴の見学を行いました。2日目はカレー作りに挑戦。中学校生活のスタートとしての貴重な経験となりました。
-
離任式
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校の様子
4月28日(月)に離任式を行いました。
4月は新しい出会いと別れがあります。参加された先生方のお話を一生懸命に聞いている姿が印象的でした。
-
部活動・委員会紹介
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
学校の様子
新入生に向けた、部活動・委員会紹介が行われました。筝曲部からスタートし、全部活動とけいおんサークルがそれぞれ魅力あるパフォーマンスを行いました。新入生のみなさんは何部に入りますか??
-
令和7年度 入学式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校の様子
待ちに待った81名の新入生が入学しました。真新しい制服に身を包み、「新入生呼名」では担任の先生から名前を呼ばれ、大きな声で返事をしていた姿が初々しくてとてもよかったです。
-
令和7年度 着任式&始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校の様子
令和7年度が始まりました!
着任式のあとに始業式を行いました。いよいよ新しい年度の始まりです。気落ちを新にした全生徒が始業式に臨みました。
-
令和6年度 修了式
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
学校の様子
令和6年度修了式を行いました。1年間ありがとうございました。
令和7年度始業式は4月7日(月)です。楽しい春休みをお過ごしください。
-
第74回 卒業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。思い出深い卒業式になりました。
-
3年生今までありがとうの会(3年生を送る会)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
3月13日(木) の午後に「3年生今までありがとうの会」を行いました。この日のために生徒会役員と中央委員会の生徒とを中心に、3年生には秘密にして準備をしてきました。何度も何度もプランを練り直し、在校生全員の協力で今日の「会」の実施につなげました。3年生のみなさん、今日の「会」はいかがだったでしょうか?
-
卒業式に向けた予行練習
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
3月18日(火)の卒業式に向け、全校生徒参加で予行練習を行いました。本日を合わせると、卒業式まであと4日です。1日1日を大事に学校生活を送ってください。
-
ダンス部発表会
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
3月4日(火)、ダンス部の発表会がありました。舞台照明が新しくなり、いつもとは全く違う雰囲気の中で発表を行いました。たくさんの生徒が応援に駆けつけてくれ、大変盛り上がりました。
-
学年末考査
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
学年末考査期間です。日頃の学習の成果をしっかりと出せるといいですね。
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
2月17日(月)に、「火災」を想定して避難訓練を実施しました。校内で火災が発生した場合にはサイレンが鳴ります。サイレンが鳴ったら速やかに校庭に避難しましょう。
-
校医講話
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
2月17日(月)、朝学習の時間に、校医である内科医の辻先生による「ストレスと睡眠」についての講話がありました。①良い睡眠をしっかりとることが重要、②中学生は8~10時間が理想、③朝食をとる、④日光を浴びる、⑤寝る前にスマホを見ないなど、大切なポイントを挙げていました。ぜひ実行したいですね。
-
学校公開授業
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
2月15日(土)は学校公開授業日でした。1年生は、「1年間の思い出」というテーマで英語でスピーチを行いました。2年生は、修学旅行事前学習として、体育館で「京都・奈良」について班ごとに発表を行いました。3年生は、1・2時間目に都立高校入試対策を教科選択制で行った後、体育館にて百人一首大会を行いました。来年度も、ぜひ土曜公開授業日に足を運んでいただき、生徒の活動をご覧ください。
-
はっさくゼリー
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校の様子
2月12日(水)の給食は、校庭にある「はっさく」を収穫して作った「はっさくゼリー」でした。学校給食の調理の皆さんが丁寧に薄皮までむき、全校生徒分を作りました。甘さの中に「はっさく」の酸味があり、とてもおいしくいただきました。
-
ダンスダンスダンス
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
現在、体育の授業は全学年でダンス講習になっています。ダンス講師による指導の下、全生徒が一生懸命にリズムを取りながら踊っています!!
-
1年校外学習
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
+3
1年生は、1月24日(金)に校外学習にて上野公園や浅草寺、官庁や迎賓館などを巡り実施調査をしてきました。その中の体験学習として、工芸品づくりをしてきました。伝統文化に対する理解が深まったようです。