三宅村立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光移動教室 その32
トップニュース
奥日光には源泉があります。万蔵旅館のお風呂も源泉からのアツアツのお風呂です。入る...
6年生 日光移動教室 その31
日光移動教室の万蔵旅館でいただく、最後の夕食です。昨晩よりも気温が低く感じる奥日...
6年生 日光移動教室 その30
さて、宿に戻ってきた後は、疲れた足を癒しに近くの足湯に行ってきました。い〜い湯だ...
6年生 日光移動教室 その29
日光江戸村では、さまざまなアトラクションに参加し、興奮冷め止まぬまま、タイムアッ...
6年生 日光移動教室 その28
ハイキングを終えて、疲れた体に最高!光徳牧場のソフトクリーム!一休みしてから、日...
6年生 日光移動教室 その27
戦場ヶ原ハイキング!全員が無事にゴールできました!ネイチャーガイドさんにガイドを...
6年生 日光移動教室 その26
朝食もしっかり食べました。
6年 日光移動教室 その25
今日もみんな元気にスタートしています!!記事が遅くなりましたが、この後、まとめて...
6年生 日光移動教室 その24
毎晩、6年生全員が集まって、担任の先生と日光三宅会議が行われています。今日1日を...
6年生 日光移動教室 その23
さあ今晩もお腹ぺこぺこ。みんなで美味しく夕食をいただきました。すき焼き! 大好き...
6年生 日光移動教室 その22
宿に到着してからは、日光彫り体験をしました。日光彫は、日光東照宮建立の際に始まっ...
6年生 日光移動教室 その21
博物館での見学を終えて、本日の宿舎となる万蔵旅館に到着しました。道中、猿や鹿と遭...
今日の給食
保健・給食
10月8日 献立おきりこみさつまいもサラダ牛乳今日は、麺が主食の給食でした。おき...
6年生 日光移動教室 その20
続いて、日光自然博物館で日光の自然について、映像や展示物などで学びました。今回も...
6年生 日光移動教室 その19
華厳の滝に来ています。いろは坂を登って標高が高い分、気温も低くひんやりとしていま...
6年生 日光移動教室 その18
東照宮見学での学びも一生懸命!事実と思考を分けてメモをたくさん取りました。
6年生 日光移動教室 その17
続いて、日光東照宮見学です。多くの子供たちが楽しみにしていた場所の一つです!涼し...
6年生 日光移動教室 その16
移動教室の大きなイベント、お土産タイムです。お小遣いと相談しながら、家族や友達の...
6年生 日光移動教室 その15
昼食は日本カステラ本舗で食べました!お椀の大きさにびっくり!湯葉のお吸い物などど...
5年生総合
5年生
5年生の総合では自然環境について学習しています。三宅島の良いところを広げたいと現...
学校便り
校長室の窓から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年10月
小学校における学習支援コンテンツ(文部科学省) 東京ベーシックドリル
学校再開まで
三宅村立三宅中学校 三宅高校 「どうしたの?」一声かけてみませんか〜東京都教育委員会〜
RSS