ヤゴ救出センター
- 公開日
- 2019/06/03
- 更新日
- 2019/06/03
2年生
金曜日に高学年がプール清掃をする前に、プールに住んでいるヤゴを救出しようと活動をしました。初めは、ぬるぬるすべるプールに恐る恐る入り、腐った葉っぱを目の前に素手で触れず、どうなることやら。一人がヤゴを見つけ、触り始めるとどんどんいい連鎖が生まれ、たくさんのヤゴをゲットできました。教室に持って帰り、ヤゴハウスを完成させ、お世話をし観察していきます。大切に育て1匹でも多くのヤゴが成虫になることを願います。
2年生
金曜日に高学年がプール清掃をする前に、プールに住んでいるヤゴを救出しようと活動をしました。初めは、ぬるぬるすべるプールに恐る恐る入り、腐った葉っぱを目の前に素手で触れず、どうなることやら。一人がヤゴを見つけ、触り始めるとどんどんいい連鎖が生まれ、たくさんのヤゴをゲットできました。教室に持って帰り、ヤゴハウスを完成させ、お世話をし観察していきます。大切に育て1匹でも多くのヤゴが成虫になることを願います。
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
学校便り
校長室の窓から
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度