学校日記

お店見学

公開日
2019/09/20
更新日
2019/09/20

3年生

3年生の社会科では「お店ではたらく人」という単元を学習しています。
保護者の方にも御協力いただき、クラス内でどんな物を買っているかという統計をとると、野菜を中心に食べ物・飲み物が多いことが分かりました。他のお客さんも3年生と同じ結果なのか、またお店は商品を売るためにどんな工夫をしているのかなど、班毎に調べるテーマを決めて、いざ社会科見学へ!

普段から買い物に行っているお店に御協力いただき、見学をさせていただきました。
大きなお肉の塊からお肉を切っているところ、お魚をさばくところ、普段入ることのできない倉庫や冷蔵・冷凍庫を見せていただいたり、品物をどのようにして発注しているのか、どういった商品を店頭に並べているのかなどのお話を聞かせてくださいました。
子供達も興味津々に店内を見入ったり、お話からメモを取ったりする姿が見られました。
分かったことをしっかりまとめていきましょう!


お忙しいなか見学を受け入れてくださった正大さん、山下商店さん、ありがとうございました!
また、子供達のインタビューに快く答えてくださったお客さん方も、ありがとうございました!