学校日記

農林水産センターへ2度目の訪問、芋掘り体験、明日葉見学

公開日
2020/11/18
更新日
2020/11/18

5年生

11月16日(月)に坪田地区にある農林水産総合センターへ、先月に引き続き2度目の訪問をしました。向かう道中のバス車内では、副校長先生から雄山の山頂付近にある小屋のことを教えていただきました。
 農林水産総合センターでは、研究している9種類のさつまいもの芋掘り体験と明日葉見学をさせていただきました。芋掘り体験では、掘り起こし方を教えて頂き、芋が埋まっているうねの周りの土をよけながらたくさんの種類のさつまいもを収穫できました。「掘り起こすのが大変!」「思ったより深いところにある!」のほかに、なぜさつまいもの研究をしているのかなども教わりました。
 また、明日葉の育てている様子も見学し、普段食べている明日葉になる苗の段階から、成長して葉がなくなってできた種の様子まで見ることができました。
 いただいたさつまいもは、すぐに食べずにしばらく新聞紙に包んで寝かせてからの方が甘みが増して良いということも教わりました。しばらくは干して乾燥させて甘みを熟成させています。農林水産総合センターの皆様、今回もありがとうございました!!