いろいろためして・・・
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
4年生
みなさんは、この機械を知っていますか?
「MESH」(メッシュ)といいます。
「みんながこんなのあったらいいな」「こんなことできたらいいな」というものを、身近なものとセンサーやスイッチなどの機能を組み合わせてプログラミングして形にするツールの1つです。
3学期に入り、4年生はiタイムや授業の時間を使って取り組んできました。
今日は、人感センサーやスイッチを使って、「ボタンを押したら写真を撮る」「人が通ったら、音が鳴る」と言った、自分たちで考えプログラムをして実際に試してみました。
班で「もっとこうしてみたら?」「今度はこのプログラムをいれてみよう」と自分たちで声を掛け合って、とても面白いプログラムを作ることができました。
2学期から行っている総合の「幸せプロジェクト」が来週、再始動します。
この学習を生かして、プロジェクトに取り組んでほしいと思います。