体育:跳び箱運動
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
5年生
5・6年生合同で学習している体育。その中で1月は跳び箱運動をしています。基本の跳び方である開脚跳びや、跳び箱の上で前転をする台上前転に加え、足を閉じた状態で跳ぶ抱え込み跳びや、腰を高く上げて跳ぶ跳び方、さらには発展技のはね跳びなど多くの技へ挑戦しています。足をのばした状態での台上前転「伸膝台上前転(しんしつだいじょうぜんてん)」では、膝に力を入れてピンッとのばすことを意識しています。学習前に個人個人の課題を考えて、めあてをたて学習にのぞみます。学習中もタブレットで動画を撮り、自分の動きを分析し、改善しながら自分の力を伸ばそうとしています。6年生の上手な人の動きを見ながら上達していく姿も見られます。自分の課題に集中して取り組む様子もあり、集中しながらも良い雰囲気で授業ができています。今後も成長に楽しみです!