理科「物の燃え方と空気」
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
6年生
理科の学習で「物の燃え方と空気」の学習をしています。
今日は、物が燃え続けるためにはどうすればいいのか、考え、実験を行いました。
集気びんを使って上や下に隙間をつくり、ろうそくを燃やし続ける方法で調べていきました。
子供たちは、久しぶりの実験で楽しんで取り組んでいました。
6年生
理科の学習で「物の燃え方と空気」の学習をしています。
今日は、物が燃え続けるためにはどうすればいいのか、考え、実験を行いました。
集気びんを使って上や下に隙間をつくり、ろうそくを燃やし続ける方法で調べていきました。
子供たちは、久しぶりの実験で楽しんで取り組んでいました。
三宅村立三宅小学校経営方針
学校からのお知らせ
学校便り
校長室の窓から
ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度