3年生 社会「くらしのうつりかわり」
- 公開日
- 2022/03/09
- 更新日
- 2022/03/09
3年生
今日は、三宅島の島役所跡の屋根のひみつを「かやぶきっず@みやけじま」の壬生友子さんと浅沼里沙さんが教えに来てくださいました。
茅葺き屋根とは何なのか、「茅」とは何のことなのかについて、とても分かりやすくお話してくださいました。授業の途中ではオンラインで筑波大学の黒田乃生先生も登場!さらに詳しく説明してくださいました。
茅について知ることができた子供たちは、三宅島に生えているハチジョウススキを使って縄をなう体験をしました。昔の人々の知恵と苦労を身をもって感じることができました。
壬生さん、浅沼さん、黒田先生、ありがとうございました。