★お外で図工?★
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
トップニュース
図工では、感じたこと、想像したことを、偶然できたものからイメージしたものをさまざまな材料や道具を使って絵や工作などで表現する学習をしています。
ほとんどの図工の学習は、図工室で行っていますが、外にあるものを使ったり、自然のものを活用して制作活動に取り組むこともしています。
今日は、1年生が校庭の砂場を使って造形遊びをしました。
砂や土の感触を楽しんだり、カップに入れてできた形を生かして山や池をつくったりしました。
子供たちからは「先生!見て!」「山に水をかけたら道ができたよ」「こんなに深くほれたよ」と嬉しそうに教えてくれました。
図工室での活動が多いですが、時々外にでて、外にあるすてきなものを使って、想像(創造)力や発想力、表現力を育てていきたいと思います。
教室の廊下には、子供たちが制作した作品を掲示することがあります。ご来校の際には、ぜひ、子供たちの作品を楽しんでご覧ください。