学校日記

「うしきばこ」に鍵をかける

公開日
2022/06/10
更新日
2022/06/10

1年生

 1年生になって友達と一緒に過ごす時間や関り方に変化がある中、言葉遣いも大切になっています。言葉は相手に人に優しく届けることもできますが、使い方によっては心に刺さる鋭いものになることもあります。自分も周囲の人も使うと嫌な気持ちになる言葉が、飛び交うようになり、トラブルが見られていたので学級全体に指導をしました。
 「うしきばこ」は、「○ざい・○ね・○もい・○か・○ろす」5つのことばの頭文字をとった架空の箱ですが、「うしきばこ」の言葉を子供たちは使わない、使われても過剰に反応しないと箱の中にしまい込み一人ずつ鍵をかけました。うしきばこに鍵をかけてから2週間近く経ちましたが、「そういえば、うしきばこ聞かなくなったよ」と子供たちから話題に上がっていました。