ドドンがドン!
- 公開日
- 2009/06/09
- 更新日
- 2009/06/09
トップニュース
5・6年生の総合的な学習の時間で、今年も神着木遣(かみつききやり)太鼓の取り組みが始まりました。
講師は、三宅島神着郷土芸能保存会の方々。5年生は初めての子もいたので、ばちの持ち方から姿勢、太鼓のリズムなど基本から教えていただきました。
1時間やると、手の皮がむけてしまう子もいましたが、みんな最後まで休むことなく熱心に取り組んでいました。
木遣太鼓は三宅島に残る伝統芸能。子どもたちの中から、将来この伝統を引き継いでいく人材が現れることでしょう。