学校日記

給食の様子〜4年生〜

公開日
2022/10/12
更新日
2022/10/12

保健・給食

今日は食べ物に興味津々の素敵な4年生を紹介します。

4年生は、食材への興味、作り方への興味が強いクラスです。今年度から保健給食委員会として頑張っている児童もおり、使っている食材に注目して給食を楽しんでいます。給食後には作り方を聞きにくる子も…。給食の味をお家でも伝えよう、楽しもうとする姿勢が素敵です。
人数の多いクラスで、給食時間はルールを守り、テキパキ動かないと時間がかかってしまいますが、ルールを確認しながらスムーズな給食時間を過ごしています。また、給食時間にある放送委員のお話にしっかりと耳を傾けている姿も素敵です。
苦手なものがある子も、去年よりチャレンジする心が育っているように感じます。苦手なものがあった日には、「少し減らしたけど、完食!」「今日は全部食べた〜!」などと話しています。中には、三宅に来て明日葉が苦手だったけど、今ではおいしく食べられるようになったよといううれしい声も聞こえてきます。栄養士として、とてもうれしい言葉です!
これからも少しずつ、いろいろな食材に触れて、豊かに育ってください♪