学校日記

★研究授業5年生「固有種が教えてくれること 統計資料の読み方・グラフや表を用いて書こう」★

公開日
2022/10/21
更新日
2022/10/21

校内研究

立場を明確にして自分の考えを伝えることができる児童を育てるために、本単元では「読むこと」と「書くこと」の2つをつなげて行ないました。最終的に意見文を書くために、本時では、資料の効果について「読むこと」で理解を深めました。ICT機器を活用して、自分の考えを出しやすくする工夫を取り入れました。本文にある資料にどのようなことが書かれているのか読み取ったり、資料の必要性について自分の考えを書いたりする姿が見られました。本時で学んだことを基に、ここから「書くこと」へとつなげていきました。
研究協議では、意図的に単元の組み替え、本時の活動内容に良い影響があったことや子供たちの振り返りから、資料を活用するよさの気付きや今後、どのように活用していくかの記述がみられて実りのある授業になっていたと講師の先生からお話をいただきました。